ペライチとは
おどろきの簡単さ、速さ、安心を提供
だれでもあっという間にホームページが作れます。
と、いう事で
自分のホームページが作れるサイトです。
どれ位お金がかかるの?
メールアドレス1つで、ペライチの新規登録が出来ます。
Gmailで認証できるので、沢山アドレスを保持している人は、1アドレスに1つづつ契約が出来ます。
登録するだけなら無料です
新規登録から1か月間は「レギュラープラン(有料プラン)」が0円で試す事が出来て
2か月目から、勝手に有料になったり、サイトが無くなるということは無く、スタートプラン(無料プラン)に切り替わります。
※有料の契約をされた場合は有料になります。
お試し期間を過ぎたらサイトが停止されるということは無く、制限内であれば無料のまま使用が出来ます。
メリット
- サイト等構築するときに必要となる「サーバー代」等が必要ありません
- 無料ブログ等と違い、自分のサイトとしてランディングページが構築できます。
- HTMLの知識は不要です。自分の使用したいパーツを並べて、そこに 画像+文字 を入れていく事でサイトが出来ます。
デメリット
- HTMLの知識がある人には、融通が利かないので使いづらいです。
- 無料では「ペライチ」というアドレスや広告が表示されたままなので「お金をかけない素人サイト」と言う印象は残ります。
私の印象
デザイナーさんに依頼せず、自分で!
と言う人にもコツさえつかめば、ある程度の見た目にはなるので、色々宣伝活動には使えると思います。
無料の契約であっても、プロのデザイナーに依頼する事で、パーツなどの素材は作ってもらえるのと、バランスを考るので、ペライチ自体は無料契約のままだとしても、デザインはプロに依頼した方が大きく見た目は変わってくるかもしれません。
完全無料契約のままで作ってみした
スタートプランで作成した参考ページ |
参考ページ追加予定 ・・・・・ |
中ほどに、背景画像に文字を入れると、これだけ見栄えが悪くなる という事を示すために、わざとに 1500px × 200px と文字入れた画像を使用していますが、それ以外は 画像カットしただけでそれ以外の加工はしていません。
ボタンも作成していないので、ほぼシンプルな画像と、文字のみでここまで作為は出来ます。
私自身が、画像が大きいサイズで手に入るので、デザインの見栄え良く出来ているという部分は大きいので
- ペライチは無料プラン
- デザインは多少初期構築の依頼をする
という事で、継続した経費が掛からずある程度見栄えの良い物が出来るので良いかもしれません
ペライチのデザイン依頼はこちら
特にこだわる必要も無く、お任せで良い等の場合は
- 内容テキスト
- 真似したい参考サイト (可能であればペライチのサイト)
の情報が頂けましたら 10,000円~ご相談させて頂きます。
制作事例として掲載しても良い方は 3,000円OFF の 7,000円~ で対応させて頂きますのでご相談ください。
※ペライチの仕様で対応が出来ない物がありますので、機能内の構築&1ページのみの対応になります。
※内容をお伺いしまして料金はご相談となります。